簡単作成ホームページ(2)    ワープロソフト(ワード、word、一太郎)でホームページを作る

【戻る】【1】【2】【3】【4】【5】【付1】



T ワープロソフト(ワード、word、一太郎)でホームページをつくろう

    私の周囲にはワープロソフトの達人がいます。
    きれいなレイアウトでいろいろな図・写真・などを貼り付けて美しく仕上げます。(別にそんなに凝らなくてもいいけど)
    それをそのままホームページにすればいいのです。


 1.単数ページを作る

    Step1 ワープロで作った文書をWeb形式にしよう

      【実験@】 ワープロで作った文書を用意してWeb形式に変換しましょう。
        ・新規文書に文字を入れ、写真を一枚貼り付けましよう。

        ・ワード(word) ファィル→Webページとして保存→(デスクトップ上に保存します。)
        ・一太郎     ファィル→他形式の保存/開く(H)→HTML形式で保存(A)→(デスクトップ上に保存します。)

         ・できたインターネットマークをクリックするとブラウザで表示されます。

          これをこのままインターネット上にアップロードすればいいのです。が少し問題があります。
         ・写真はGIF形式に変わりページをはみ出す部分は表示できなかったはずです。

      【実験A】 フォルダを作って保存する
              ※インターネットの名付け規則 見出し以外の名前はすべて半角英数で
                  ファィルが日本語の名前だとブラウザで表示できません。

        ・デスクトップ上で右クリック→新規作成→フォルダ→クリック でフォルダを作り jikken と名前を付けます。

        ・新規文書を開き、文字を入れ、画像枠を作り、半角英数名の写真を表示します。

        ・これを先ほどのjikkenフォルダの中にWeb形式で保存します。

         ・ワード  ファィル→Webページとして保存でjikkenフォルダを指定し
                 ファイル名は jikken.html
                 タイトルの変更ボタンを押し ページタイトルを 実験 で保存します。

         ・一太郎 ファィル→他形式の保存/開く→HTML形式で保存でjikkenフォルダを指定し
                 ファイル名は jikken.html 、その下の見出しに 実験 と入れて保存します。

              ※保存時に必ず拡張子 .html を付け下さい。忘れると .htm になります。

        ・フォルダの中にjikken名のインターネットファイルができました。
         立ち上げるとブラウザの左上に実験とページタイトルが表示されています。

        ・ではこの方法で、あなたの素晴らしいホームページをレイアウトしてご準備下さい。 


             休憩 実験にお付き合い頂いて有難う御座いました。



    Step2 Web上に転送する
          ・無料のホームページ転送ソフトFFFTP(通称FTP)ソフトを使用します。
          ・FTPをダウンロードします。 ダウンロード先 01 02 03
          ・FTPの使用説明ページ    閲覧先 01 02 03 04 05 06 07 08

        @FTPをインストールして転送設定をします。(使用説明ページ参照)

            ホストの設定名  識別できる名前を適当に付けます  例 PURARA YAHOO

            ホスト名アドレス  プロバイダ提供のアドレス(URL)   例 www9.momiji.ne.jp
                         FTPサーバー名と表示の場合あり  例 ftp3.panchi.ne.jp

            ユーザ名       プロバイダにご登録の名前       例 tarou 123go など

            パスワード      プロバイダ提供のパスワード     例 abc3939xyzなど

            ローカルの初期フォルダ あなたのホームぺージ用データをおいている場所
                             例では、DドライブにMyHomePageというフォルダを作り
                             その中にhom1というフォルダを作っている場合
                                                例 D:\MyHomePage\home1
            ホストの初期フォルダ   記入しない
                              FTPで接続するとWWW または PUBLICなどのフォルダが
                              表示されるのでその中を開きます。

        A転送する
          ・FTPを開き、ホスト一覧からあなたのホスト名をクリックする。
          ・FTPのウインドウの 左があなたのパソコン側 右がインターネット側です。
           ・左側にあなたの転送したいフォルダが見えていますか。
           ・右側に転送先がwwwpublic_htmlなどになっている場合はそのフォルダをクリックして開きます。

          ・左の転送するフォルダをクリックして反転させ青い上矢印をクリックすると転送が始まります。
          ・ファイル一覧の取得は正常に終了しました。 で終了です。

        B閲覧する
          ・URLはプロバイダ提供のアドレスとユーザ名に転送したフォルダ名作成した文書名です。

           例 ホスト名アドレス     www9.momiji.ne.jp
              ユーザ名          tarou
              転送したフォルダ名  jikken
              作成した文書名     test

               の場合URLは 以下のようになります。
                     www9.momiji.ne.jp/~tarou/jikken/test.html

               ~ (チルダと読みます)は、半角英数モードで Shiftキー と  を押します。

          ・URLをブラウザのアドレスに入れENTERキーを押すとあなたのホームページが閲覧できます。



    Step3 ホームページを公開しよう

          ・せっかく作ったホームページも、しかし、そのままでは誰からも読みとられることはありません。
           インターネットの検索エンジンに登録されて初めて人目に触れます。
          ・ 検索エンジン=goo google yahoo msm などの検索サイト

        @検索エンジン登録サイトに登録する。

          ・検索エンジンには基本的に無料で登録できます。
           しかし、登録代行や登録アドバイスと称してお金を取るところがあります。
          ・ここではあくまでも実験ですから、無料を貫きましょう。

          ・検索エンジン登録サービスサイト  001 002 003 004 005 006 007 008

        A手動で登録する

          ・各検索エンジン(nifty yahoo)の検索サイトから登録できます。
          ・検索サイトをブラウザに表示し、編集→このページの検索で 登録 と入れて入口を捜しご自分で登録します。


    Step4 ページを削除しよう

        ・さて、プロバイダ提供のホームページスペースは5Mバイト程度です。
         本格的にホームページを作る気になったあなたには、先ほど上げた実験フォルダが邪魔になります。

        ・FTPで削除する
          ・FTPを立ち上げて接続します。
          ・右側の一覧から削除したいフォルダをクリックして選択しツールバーの×をクリックし
           全てを削除します。



          ・ではこの方法で、あなたの素晴らしいホームページをアップロードしてして下さい。

             休憩 実験にお付き合い頂いて有難う御座いました。また、あしたお会いしましよう。




 2.複数ページをつくる
    Step1 入れ子状態をつくる

     @基本
      【実験】 文書をリンクする
       ・文書に 1 と書いて 文書名 1 見出し 1 でHTML形式でデスクトップ上に保存します。
         また、上を全て 2 に変えた文書を作り同じくHTML形式で同じ場所に保存します。

       ・次に、新規文書に 1 2  と書き、HTML形式で 0 と名付けて保存し、これを消さずに、
        そのまま 1 の文字にハイパーリンクで、先ほど保存したHTML形式の文書 1 を設定します。
        同様に 2 の文字に 2の文書を設定します。

       ・HTML形式の文書 0 を開き 文字 1 をクリックすると、文書が 1 に変わります。
        2 の文字も同様です。これがリンクの基本です。

     A応用
       1.一つのフォルダの中に複数の文書を入れお互いをリンクで結ぶ。
       2.複数のフォルダに一つずつの文書を入れお互いをリンクで結ぶ。
       3.一つのトップページを作り、複数のフォルダ内の文書と結ぶ。

      など、いろいろ応用できます。


   Step2 転送して閲覧しよう
     ・転送方法は単数ページと同様です。実験してみましょう。


沖縄写真通信】【PCお役立ち情報1】【PCお役立ち情報2】