[戻る][TOP]

     金閣寺   photo by yuko

   2月16日夜半から覚醒し無理に眠ろうとするも眠れず、処理しきれないストレスが心中深く蓄積していることを自覚し、
  そのまま準備をして朝一で京都へ。
   雪の金閣寺はかねてより被写体として切望するも機会叶わず、運がよければと一目散に。
    さて、結果は・・・
京都駅この日行われた大階段駆け上がり競争の為の 準備と打ち合わせが行われていました。 比叡山・左京区方向屋上から見る山々は薄化粧しています。 鞍馬方面あわよくばと期待に胸が 嵐山・周山方向高鳴ります。d(⌒o⌒)b
左大文字金閣寺は左大文字の下にあり 金閣寺道銀閣寺は大文字山の裾野にあります 黒門金閣寺の入り口です スギゴケ苔は冬場に最も繁茂すると聞いたことがあります 案内板
総門左に少し見えるのは外国語で案内するボランティアさん 足利氏の広大な邸宅の跡らしく巨木って、これ新しいねゴメン('〜`;) 金閣いろいろな角度から 金閣寺を撮ってみました 撮影場所は沢山の人
残雪を入れるとどうでしょう 金閣一階阿弥陀仏が安置されていました。初めて知った 上階金箔押しが美しく新鮮で今押したかのようです 鳳凰は華奢で美しく、金箔押しでも下品にならない
何しろ金閣寺だけを目当てに 京都まで出かけたのですから とにかくいっぱい撮りましたσ(^◇^;) これでも取捨選択したつもりです。m(._.)m
方丈金閣寺で最も古い建物
先頃改築が終わったばかりです
この板絵も復元されました絵師は有名な女流画家です しかし、誰も気にもとめていませんし、柵のためによく見えず残念です。 すっきりした庭ですね このアングルなぜか気に入っています
千年前寝殿造りの大邸宅で あるじはいったい何をしていたのでしょう。 新しい建物も混じっていますね。(正面の元台所) 陸舟の松
先日NHKが立ち入り禁止の中から、また、 建物内部から金閣を捉えた映像を流していました。 報道の特権ていいなぁこの写真じゃ迫力無いもの 寝殿造りの建築様式は
仏教建築に似ているのかなぁ建築に詳しくない私 スギゴケ京都では栽培されて各寺院に植えられています 金閣寺側面背面一階に金箔押しがないのはなぜでしょうか 野暮になるからでしょうか盗まれるからでしょうか
それとも金は尊い物。振り仰いで眺めていろと? とにかく細部まで漆を塗って金箔を押す。 徹底していますね。金沢産の金箔が何枚? 裏に回ると昨夜の雪が多少残っていました 冬場だから見られるアングルですねチョットミヅライ
この場所で修学旅行生に写真を撮ってもらったんですが 一枚も撮れていませんでした。 きっとこれがその時のでしょう。ざんねん 夕佳亭茶室のようです。特に何の説明もないので どんないわれなのか、いつの頃のなのか不明
でも中には南無阿弥陀仏の軸が掛けてある。 ちょっと違和感がありました。
 前夜の雪がこんなにあるのにどうして金閣には積もってないのでしょう。

 つくづく残念です。
 そこで、左京区の山中。
大原女で有名な大原に行くことにしました。

 次回は大原三千院
雪景色をお送りします。