縄文を旅する3 北の縄文 北東北〜南北海道旅 14 2013.10.09(水)
入江・高砂貝塚館 北海道虻田郡高砂町44
縄文時代 前期末から晩期中葉 (紀元前3,500年〜紀元前800年頃)
にかけて形成された貝塚を伴う集落遺跡です
|
交通 |
JR洞爺駅の近くだが、タクシーまたはレンタカーで。 |
|
|
この遺跡を西端に、噴火湾沿いに遺跡や博物館が並ぶ。
道路はすいているので、ぜひ、ここを起点にして、レンタカーで巡りたい。 |
|
|
|
|
見所 |
大量の骨角器が出土。 |
|
|
小さな博物館です。しかし、圧倒的な量の骨角器が圧巻です。 |
|
噴火湾沿岸の先史文化編年表画像をクリックして元画像をだし
それをコピー&ペーストして
立ち上げると便利です |
|
目
次 |
|
00入江貝塚館
01入江貝塚出土品
02縄文前期の土器
03中期の土器
|
06入江貝塚竪穴住居の出土品
09高砂貝塚出土品
10貝塚トンネル |
|
00入江貝塚館
洞爺駅近くの展示館なぜこんな半円形の建物なんでしょう。 |
展示がしにくく、何が展示されてるのかわかりにくい。
ダメなデザインです |
嘱託職員一名で管理
ほとんど誰も訪れない館
不在時は館を閉鎖する |
入江貝塚発掘風景海退で今では丘陵上 |
|
|
01入江貝塚出土品
入江貝塚の解説前期〜後期
1500年間の集落遺跡
小児麻痺の人の骨が出土した有名な遺跡 |
|
入江・高砂貝塚の出土遺物
沖縄のオオツタノハ貝出土 |
文様・素材・カタチ
縄文の模様・素材・形 |
イノシシの牙製の人の歯型アクセサリー銛頭・単式釣針 |
貝塚出土の骨鳥・陸生動物・魚貝 |
魚介・海獣 |
|
石鏃・石槍・なめし具 |
黒曜石製石鏃 |
つまみ付ナイフ・石錐 |
北海道式石冠・石斧 |
貝・鳥骨製装身具 |
牙・骨製装飾品 |
骨角製装身具 |
骨製道具結合式釣針など |
同一反復のエラーですすみません |
年代別銛頭 |
|
02縄文前期の土器
縄文早期の土器 |
季節ごとのキャンプ地だった |
縄文前期円筒土器 |
縄文前期の円筒土器 |
円筒土器 |
|
03中期の土器
中期の円筒土器次第に交流が広がり、東北地方にまで同じ土器が出土するようになる |
|
|
後期の入江式土器 |
|
晩期の土器弥生土器のような完成度に見えます |
|
|
06入江貝塚竪穴住居の出土品
土器 |
土器 |
土器 |
土偶・装飾品 |
|
石偶・不思議な石製品 |
土偶・アクセサリー |
土偶 |
小型土器 |
土偶 |
土器 |
|
|
09高砂貝塚出土品 晩期には高台にある入り江貝塚付近に住居を移動した。津波などの自然災害のためかなぁ?
高砂貝塚 晩期の墓 |
人骨の出土 |
土器
入江貝塚とは全く違う土器形式です |
高価な装飾品身分・階級の分化 |
円筒土器などもう見られない |
貝塚標本
|
|
10貝塚トンネル 入江貝塚公園にあります。館から歩いてすぐ。
|