JR松本駅 松本電鉄![]() |
焼岳![]() |
大正池に映る穂高連峰![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大正池から河童橋へ![]() |
唐松林と穂高連峰![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() って、わかりますか(^0^) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウエストン祭![]() |
ウエストンのレリーフ![]() |
![]() |
主催者の記念品![]() |
![]() |
![]() |
ウエストンの縁者![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
河童橋![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
五千尺ホテル![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明神岳![]() |
![]() →少し上流に行くと、氾濫原が拡大し、 |
![]() 川幅が広がって巨大な流木が大量に転がっていました。 |
明神池入り口![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニリンソウ![]() |
![]() |
![]() |
![]() →柳女と呼ばれる柳の綿毛が沢山飛散しています |
柳絮(りゅうじょ)![]() |
![]() |
嘉門次小屋![]() |
明神池入り口![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
嘉門次小屋別アングル![]() |
遊歩道(明神岳側)![]() |
![]() ここからは木道でしか見られない光景です |
![]() |
![]() |
![]() 木道の整備と維持管理 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レンゲツツジ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バスターミナル![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バスから大正池を望む![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ていうより、大正池の |
![]() |
釜トンネル![]() |
![]() |
![]() |
新島々駅より![]() ヨーロッパ並みに |
![]() |
![]() |
子供達が電車に手を振るとどんなに遠くからでも必ず答えている。 なんという素晴らしい社員教育なんでしょう。 |