[戻る]
与論城跡とサザンクロスセンター
地図
文と写真 まさと
与論城跡は
南海岸
に面した小高い丘の上にある。
城跡
は
小さな神社
と何かの記念碑とお墓になっていた。
すぐそばに
サザンクロスセンター
(南十字星中心)
という名の施設がありました。郷土資料館のようです。
ここに
与論の奇祭
といわれる
十五夜踊り
の衣装と仮面が展示されていました。
サザンクロスセンターは五階建て
で、
全ての階に入れます
。これを知らずにいると、
展示ブースの二階までしか入らずに帰ってきます。
与論城跡
今は神社が建っています
この向こうには墓地。
ここは眺めのいい所で沖縄本島北端がよく見える
この城が南に臨むのは嘗て南を警戒する必要があったのか、
南との通信の必要が
あったのかもしれません。
サザンクロスセンター
嘗ての百合が浜の写真
十五夜踊り
の衣装
黒の衣装は福井県若狭
神宮寺のダッタン(イラン)の衣装に似ています。
この仮面は韓国の祭司に使われるものに似ているように感じます。
十五夜踊り
の仮面
東アジアやもっと遠くの島国の仮面にも見えます。
この仮面はアニメドラゴンボールの敵役に似ている。
建造年代は不明ですが
琉球石灰岩を加工した
見事な石垣です