美海水族館入り口![]() を望む |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タッチングプール![]() |
展示水槽![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 普通では見られない |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
世界一の巨大水槽![]() |
![]() |
![]() 水槽が小さいのではと |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 給餌ショーがあります。 |
![]() この時間にあわせると |
![]() |
![]() 丁度いいでしょう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
給餌中![]() |
![]() このギンガメだアジも超巨大なんです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
出口![]() |
![]() |
![]() |
安保の丘![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
道の駅「かでな」![]() |
私の間違いだらけの知識では(たぶんデタラメと思いますが、(^◇^;)) ちゅら海水族館の内田館長は20年ほど前に 確か、兵庫県の小さな水族館の館長として赴任しておられ、 ウミガメ研究で有名でした。 その水族館の建て替え話が出たのですが 市議会によって、計画候補地は 金儲け主義の住宅地用地で売り出すことに変更され、 頓挫(とんざ)したのを契機にこの水族館とその市に見切りをつけ、 そのときの構想を元に名古屋港水族館を建設され、 (巨大水槽で有名です。) 続いて東京都でも先進的な水族館をと、 次々と素晴らしい水族館を建設され、 そして現在の、ちゅら海水族館を 建設されたと記憶しています。(間違っていたらすみません。m(._.)m ) もし、最初の水族館の建設が頓挫していなかったら、 もし、最初の市に巨大水族館ができていたら・・・・・、 その市の運命はずいぶん変わっていたでしょう。 現在その市は、斜陽です。(大爆笑) 目先の小銭を稼ぐことにあくせくするあまり、 もっと素晴らしいものを失うことは、 セコイ田舎者によくあることさ。 で、私はそのセコイ田舎者の市の住人です。(自爆) |